
GoToトラベルキャンペーンは夏休み中の需要喚起を起こして経済効果を上げるべく、本来の開催予定より前倒しで2020年7月22日からスタートしました。そして夏休み期間が8月末に終わり、9月1日からはGoToトラベルキャンペーン第2弾がスタートしました。
前倒しでスタートした第1弾は旅行代金の割引で対象となる宿泊施設にお得に泊まれるキャンペーンでしたが、第2弾は旅行代金の割引に加えて、宿泊先での観光やお土産購入などに使える地域共通クーポンも付いてくるので、さらにお得になります。
Go To トラベル キャンペーンとは?
Go To トラベル キャンペーンとは、新型コロナウイルスの影響を受けた地域における需要喚起と地域の再活性化を目指した 政府の「Go To キャンペーン」事業の一環で、国内観光需要喚起を目的として実施する施策です。
Go To トラベル第2弾の概要 割引や特典の内容について
旅行代金の割引については第1弾と同様、1人1泊あたり旅行代金の35%相当分、かつ上限20,000円、日帰り旅行なら上限10,000円です。
利用回数の制限もないので、連泊しても日々適用が受けられます。
つまり、5泊すれば、20,000円×5泊で割引の上限は10万円になるということです。
地域共通クーポンは限られた地域の対象施設のみで利用でき、配布された旅行の期間中のみしか使えないので注意が必要です。
対象となる地域は旅行先の都道府県および隣接都道府県となり、キャンペーンに加盟している飲食店や観光施設、土産物店やアクティビティ、交通機関などで利用できます。
旅行期間中だけの有効期限となるので、使いきれずに持ち帰っても、後から使用はできません。
受け取れるのは旅行代金の15%相当額となります。
発行は1枚1,000円単位となるため、旅行代金の15%が1,000円未満の端数となる場合は四捨五入され、端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが貰えます。
クーポンを利用してもお釣りは出ないので、1,000円以上の利用をして端数は現金やキャッシュレス決済をするのがお得です。
■GoToトラベルキャンペーン第2弾の利用方法について
GoToトラベルキャンペーン第2弾を利用してお得に宿泊することやお得に周辺観光を楽しむには、キャンペーンに参加している旅行会社や宿泊予約サイト、宿泊施設に申し込むことが必要です。
感染症対策などを徹底して登録している事業者でないと利用できないので注意しましょう。
参加している事業者は観光庁のホームページで公開されています。
なお、7月22日以降に出発する旅行にすでに予約済みでも、キャンペーン参加事業者であれば、旅行後にオンラインや郵送で申請することで還元が受けられるシステムです。
■予約後のステップは次の通りです。
たとえば、1人1泊20,000円の宿泊をした場合、35%割引で上限以下なので、7,000円の割引が受けられ、旅行代金としての支払額は13,000円で済みます。
地域共通クーポンは国(運営事務局)が一括発行しますが、受け取りは申し込んだ旅行会社または、直接宿泊を申し込んだ宿泊施設から受け取る仕組みです。
1人1泊20,000円の宿泊をしたケースだと、地域共通クーポンによる還元率は15%なので、3,000円のクーポンが受け取れます。
3,000円分で旅行先にて飲食やアクティビティを楽しむことやお土産などを買いましょう。